発達科学コミュニケーション

発達科学コミュニケーション

2024年上半期ベスト3 パステル総研記事

今日は、2024年上半期パステル総研人気記事のご紹介です!  あなたは、私のことをどこで見つけていただきましたか?  私のホームページにGoogle検索などで調べてきてくださった方  電子書籍のダウンロードをしてくださった方、  いろんなと...
お客様の声

私にとって七夕はかなこさんと出会えた発コミュ記念日です(^^)

昨日は七夕でしたね^_−☆日本列島、かなり暑いですが、いかがお過ごしでしたか?  今日のレクチャーでは、七夕にまつわる心温まるエピソードを生徒さんからもたくさん聞きましたよ!  午前中はレクチャー3グループレッスンならではの、生徒さんの質問...
発達科学コミュニケーション

好ましくない行動をしている我が子を見て、あなたはどんな対応をしますか?

好ましくない行動をしている我が子を見て、あなたはどんな対応をしますか?  あなたに質問です!  好ましくない行動をしている我が子を見て、あなたは、どんな対応をしますか?  正解はスルーです!  この理由を述べられたら、あなたは発達科学コミュ...
発達科学コミュニケーション

問題行動に振り回されるママの本当の問題

問題行動に振り回されるお母さんの本当の問題とはなんでしょうか?他人軸です。人を変えるのは難しいです。この思考にいる限り、問題解決はありません。だからこそあなたが変わって、我が子に、気づかせてくれてありがとうと感謝の気持ちを体感してください。
発達科学コミュニケーション

親の覚悟が子どもの運命も決める!

親の覚悟が子どもの運命も決める!学びたい気持ちを環境のせいで諦めない!誰と話すかで運命は変わります!
お客様の声

6月親子関係修復メソッド 発達科学コミュニケーションの受講生の声をご紹介します!

6月親子関係修復メソッド発達科学コミュニケーションの受講生の声をご紹介します!私は6月の受講で述べ64人の生徒さんとお会いしました!この中には何度も参加している方もおられます。私の授業のモットーは何度でも繰り返し学んで自分の軸を育てること!
お客様の声

子どもの成長を楽しむだけでなく、 自分も成長したいと思えるようになりました!

子どもの成長を楽しむだけでなく、 自分も成長したいと思えるようになりました!
発達科学コミュニケーション

暴言暴力、二次障害でどん底子育てだった私が笑えるようになった理由

暴言暴力、二次障害でどん底子育てだった私が笑えるようになった理由は、生徒の皆さんと必ず毎日会話するからです^^発達科学コミュニケーショントレーナーをやっててよかった!と、私の自己肯定感はどんどん満たされています^^
発達科学コミュニケーション

子どもの短所が才能に?ママの思考が変わると未来が面白くなる発達科学コミュニケーション

凸凹キッズのママが喜んで子どもの脳を伸ばし、発達を加速させることができたら、どんなに明るい未来が訪れるでしょうか?子どもの脳を伸ばせる親になりたくありませんか?
発達科学コミュニケーション

今までで一番、発コミュやっててよかったと思った日

今までで一番、発コミュやっててよかったと思った日、それが今日でした。余計な一言。
タイトルとURLをコピーしました