お客様の声

子育ての軸を育てているママがしていること

たった一度の人生なのに、あなたの人生の主人公、誰かに乗っ取られてはいませんか?  子育ても、ママの人生も自分の軸を持って生きて欲しい、いつも、そう願っています。  今日のレクチャーでとっても嬉しい質問がありました!  学んだテクニックを自分...
お客様の声

息子の顔色を伺うお母さんは 卒業しました!

今日はレクチャーを4回終えて、お子さんの脳を育て続けている小学校3年生のママ、Hさんの記録をシェアしますね(^_−)−☆  ハジマリの想い  息子の癇癪、暴言がひどく学校への行き渋りが続くことをどうしたら良いかわからない日々を過ごしていまし...
子育ての軸

できるかどうかは別として!

できるかどうかは別として! この言葉を、Nさんに贈ります!初めて聞いた言葉じゃないと思うけど、  あえて、今のNさんに贈りたいのです。   Nさんは、初めて会った時と比べて本当に、言葉が変わったママの1人です。  毎日毎日、私へ自分への花丸...
お客様の声

私にしかできないことがあるんです!

私は一つ決めていることがあります!どんな人とも、スタート個別セッションは人生で一度きり!  講座の説明だけだったらAIでもできるんです。多分。  私の右腕になる、AIくんはまだいませんが  私は、そんな単純なお話をして終わりにするつもりは一...
二次障害

暴力・二次障害に怯える誰にも言えないママの本音と対応策

暴力・二次障害に怯える誰にも言えないママの本音は、「死んでしまいたい」「我が子であっても殺してしまいたい」と追い詰められています。ですが、脳を育てる視点を持ち、言葉の力をコミュニケーションで育てることで、解決できます。
過干渉

私が分かち合いたいのはあなたの成功体験!

今日嬉しかったお話をシェアしますね!  小学一年生の娘ちゃんがいる、Yさん一家のお話です。  今朝の出来事です!ご夫婦で受講されている奥様のYさんからこんなメールがありました。 ============== さきほど、子供が思いどおりになら...
発達科学コミュニケーション

子どもに振り回される毎日を卒業したいあなたへ

今日も昨日に続いて、別のメンバーによるレクチャー3がありました!  そういえば最近癇癪なくなってる!  ゲームを朝のご褒美にしたら夜はスッと寝て翌朝自分で早起きに!  自分のことを認めるっていうのが腑に落ちました!  子どもとの会話が増えま...
親子関係修復

子どもの暴言暴力の苦しみを誰に相談してもわかってもらえないあなたへ

私がなぜ発達科学コミュニケーショントレーナーになろうと思ったか、それは相談しても子どもの暴言暴力の苦しみを誰にもわかってもらえないこの気持ちを解消できる場所を作りたかったからです。あなたは決してひとりぼっちじゃない。一人で悩まないで大丈夫。
お客様の声

親子関係修復メソッドの受講生さんのリアルな声【前半編】

親子関係修復メソッドの受講生さんのリアルな声【前半編】  親子関係修復メソッドでは反抗的なお子さん、暴言・暴力・二次障害のあるお子さんの親御さんが毎日一生懸命取り組んでおられます!  嬉しいニュースを毎日いただいていますが、初めはなかなか手...
親子関係修復

「どうせ俺なんて」「死にたい」とは言わせない!

私は、発達科学コミュニケーショントレーナーとして、親子関係修復メソッドをお届けしています。  暴言・暴力・癇癪が激しいお子さん、二次障害のあるお子さんは親のことを信頼しておらず、  「どうせ俺なんて・・・」と思っています。  「死にたい」と...
タイトルとURLをコピーしました