お客様の声 子育ての壁 ”できない”って実は、”勘違い” 大事なのは決めること! 子育ての壁 ”できない”って実は、”勘違い” 大事なのは決めること!です。Mさんは専業主婦さんで、不登校の息子さんに対するご主人様の理解が得られないことに悩んでおられました。ですが、受講して心境にもお子様の様子にも変化が出ています。 2023.12.14 お客様の声子育ての軸
発達科学コミュニケーション \子どもの暴力・癇癪に振り回されているママへ/私は何度でも教える人になります! \子どもの暴力・癇癪に振り回されているママへ/私は何度でも教える人になります! 2023.12.12 発達科学コミュニケーション親子関係修復癇癪・暴力
発達科学コミュニケーション 挑戦を選んだ私へ花丸をつけよう^^ 石垣島での起業家合宿も今日で終わり。人生を変える旅に没頭しました。マングローブの大自然を満喫SUP体験 非言語コミュニケーションを体得したくてドルフィンスイムをしましたイルカちゃんと泳いでます^^いつも綺麗な海なのですが、この日はあいにく... 2023.12.11 発達科学コミュニケーション自己実現
発達科学コミュニケーション 子どもの暴力に悩んでいるママへ正しいよりも楽しいを届けたいのは感情で動く生き物だから 子どもの暴力に悩んでいるママへ正しいよりも楽しいを届けたい!なぜなら人は感情で動く生き物だからです。正しいことよりも楽しいことで脳は伸びます!人はいつから、正しいに縛られてきたのでしょうか?楽しいことに没頭することで人生は変わるんです。 2023.12.08 発達科学コミュニケーション自己実現
子育ての軸 夢にチャレンジする人が 夢を叶える! 「夢を叶えたい人。が、夢を叶えられるのではなく、 夢にチャレンジする人。が、夢を叶えるんだ」 私は夢にチャレンジをするために今日から石垣島での起業家合宿に挑戦します。 結婚してもうすぐ19年目に突入しますが 私はこれまでママ友とのラン... 2023.12.07 子育ての軸自分軸
発達科学コミュニケーション 子どもたちの命を守れる大人になりませんか? 今夜は、どうしても譲れない私の軸の話をさせてください。 私が発コミュトレーナーになろうと決め、勉強中だった頃の出来事です。 同級生の自殺。 もうかれこれ、何十年も会っていませんでしたが、とてもショックでした。 なぜなら、その人は... 2023.12.06 発達科学コミュニケーション親子関係修復
発達科学コミュニケーション 小さな良い行動に目を向けて、言葉に出して伝える大切さ。息子の変化に実感してます 今日は卒業を迎えられたMさんのメッセージを紹介しますね Mさんは中2と小6の男子ママ。笑顔が素敵なママです^^==================== 先日は朝から最後の授業ありがとうございます! 耳だけでしたが、参加できて良かったで... 2023.12.05 発達科学コミュニケーション子育ての軸
お客様の声 癇癪を起こさず、会話が増えてきました!【受講生Hさんの声】 今朝はレクチャーがありました!受講生さんHさんの声を紹介しますね^^ Hさん(小5男子ママ) =========発コミュを学んでお子さんの変化========= 発コミュをやることで、肯定的な関わりが増えたためか、癇癪を起こすことがな... 2023.12.03 お客様の声発達科学コミュニケーション
お客様の声 癇癪・暴力・二次障害 解決のヒントプレゼントします^^ 癇癪・暴力・二次障害 解決のヒントとして電子書籍プレゼントします。私が発達科学コミュニケーションと出会った場所でもある、パステル総研で、11月に読者数が多かった人気記事のベスト10をご紹介します。ぜひお役立てくださいね。 2023.12.03 お客様の声発達科学コミュニケーション
お客様の声 子どもから笑顔が消える理由 あなたは 子どもから笑顔が消える理由、考えたことはありますか? それは、誰かとの比較が始まりだと思うのです。 赤ちゃんはみんな祝福されてこの世に誕生したはずです。 ですが、成長と共に、私たち親は、育児書と比較して、 ある時... 2023.12.02 お客様の声発達科学コミュニケーション