お客様の声 昨日より今日、 少しでもいい方向に進んでいれば子どもはどんどん輝いていく。 今日は小3男の子のママHさんからのメッセージの紹介です! Hさんは12月から受講をしています^^ 丁寧に実践をしていて息子くんに変化が出ています。 =========== 肯定的な関わりを続けていることで、息子が笑顔で色々と話してくる... 2024.01.15 お客様の声発達科学コミュニケーション
発達科学コミュニケーション 幸せなママになるためのヒント 〜思ったことを口に出さない習慣を捨てよう〜 幸せなママになるために思ったことを口に出さない習慣を捨てよう。人が成長する時、それは自分の考えを口に出している時。インプットも大事ですが、アウトプットすることで脳は成長します。自分の意見を伝えることに躊躇しないでやってみましょう。 2024.01.14 発達科学コミュニケーション自己実現
発達科学コミュニケーション 手がかかる子育てができてよかった 手がかかる子育てができてよかった 私は今、手がかかる子育てができてよかったと心から思えるようになりました。 なぜなら、子どもたちからたくさんのことを気づかせてもらい、 自分の価値観が大きく変わったからです。 自分の価値基準の向上を成... 2024.01.14 発達科学コミュニケーション
お客様の声 あなたはどんな生き方をしたいですか? 本日3回目のセミナーを開催しました! 今回のセミナーで私が伝えたかったこと! 私がいちばん伝えたかったこと。それは、ママたちにもう自分を責めないで欲しい!ということです。 私のせいで二次障害にしてしまった! 私がこんな態度をしてしま... 2024.01.13 お客様の声過干渉
発達科学コミュニケーション 親子関係を悪化させない対応とは? 今日はちょっとだけ自慢しちゃいまーす^^ 発達科学コミュニケーションのホームページ、パステル総研をご存知ですか?2023年の年間アクセスランキングトップ10にな、なんと私の記事が2年連続ランクイン!!! 読んでくださった方ありがとうござい... 2024.01.12 発達科学コミュニケーション
お客様の声 子どもに怯えるママは卒業できる 親子関係修復メソッド 子どもに怯えるママは卒業できる!それが、 親子関係修復メソッド 発達科学コミュニケーションです。今日ご紹介するお手紙は、ママだけに暴力でお悩み、子どもに怯える生活から卒業したいと発コミュお変わり受講をされている、Tさんのお話です。 2024.01.11 お客様の声発達科学コミュニケーション
過干渉 すぐキレる反抗期男子が素直になる子育てセミナー 本日10時〜 と13時〜と2回セミナーを開催させていただきました! 日本全国から子育てに悩むママたちが大集合! テーマは過干渉!2024年こそ、誰も幸せになれない過干渉を卒業しよう! ママたちから頂いた声の一部をご紹介します^^ ま... 2024.01.10 過干渉
お客様の声 自ら学び実践した記録がさらに自分を高めます! 私は先日、東京で行われた2024年の年頭講義に出席したのですが、 とても嬉しい出来事があったんです! 昨年の今ごろは、まだ私の基礎講座で学ばれていた神田久美子さんとリアルでお会いできたこと!!! 久美子さんはね、私の生徒さんの中で... 2024.01.09 お客様の声過干渉
親子関係修復 無気力な二次障害っ子のママへエール!子どもは子どもの人生を生きる! このお話は続いているので、ぜひまだお読みでない人はこちらから▼ 過保護と過干渉 していい過干渉、してはいけない過干渉 子どもは子どもの人生を生きる! 子どもは子どもの人生を生きる!と親が腹を括ったら 今、どんなに攻撃的で、無気力な二... 2024.01.08 子育ての軸自分軸親子関係修復