もうすぐ2学期!夏休みペースになっているADHDグレーゾーンキッズをやる気にさせるお母さんの「足し算・引き算」対応

夏休み中のお子さんの過ごし方が気になって毎日ガミガミ言ってしまうお母さん。実はADHDグレーゾーンのお子さんは環境の変化が苦手だという特徴があります。二学期になって環境が変わる前にお子さんの気持ちを整えてあげましょう!
 
 

1.夏休み中のADHDグレーゾーンの子どもの過ごし方が気になっているお母さんへ

 
 
もうすぐ夏休みも終わり、二学期が始まりますね!
 
 
注意欠陥多動性障害(ADHD)グレーゾーンのお子さんに、この夏休み期間中に「生活習慣を整えたい!」「学習習慣をしっかりつけたい!」と考えていませんか?
 
 
夏休み中はお子さんと接する時間が増えるので、普段は気にならないことも目についてしまって、毎日だらだら過ごしているようで気になったり、勉強しないことに危機感を抱いたりしますよね。
 
 
二学期までにどうにかしなきゃ!と毎日ガミガミ怒ってしまっている、というお母さんも多いのではないでしょうか。
 
 
そのガミガミ、お子さんは聞いていますか?
 
 
 
 
もし言っても聞かない、やらないというときはお子さんは生活習慣や学習習慣をつけようと思ってもまだ難しい状態かもしれません。
 
 
夏休み中、自分のペースや自分の世界観で過ごせていたADHDグレーゾーンの子どもたちにとって、二学期が始まるというのは大きな環境の変化になります。
 
 
環境の変化がADHDグレーゾーンの子どもたちにもたらす影響について説明します。
 
 

▼▼子どもの集中力が続かない理由が知りたい!👉今すぐダウンロード↓↓↓

 
 
 

2.ADHDグレーゾーンの特徴の一つ「環境の変化が苦手」

 
 
ASDタイプ自閉傾向のお子さんの特徴の一つとして環境の変化が苦手だということはわりと有名かもしれません。
 
 
実は、ADHDタイプのお子さんも環境の変化が苦手です。
 
 
環境が変わるということは、色々な刺激が入って来るので、刺激に反応しやすいADHDグレーゾーンのお子さんは落ちつきがなくなったりという変化が見られます。
 
 
落ちつきがなくなると、普段はそんなに目につかない行動も、他の人が気になるほどの行動になってしまって周りから注意されてしまったり、嫌な顔をされてしまったり…。
 
 
ストレスを感じやすい環境になりやすいのです。
 
 
また、ずっとお家で過ごしていたのが学校での集団生活になることで、いつも以上に頑張ったり、緊張したり、ストレスを感じる環境へと変わります。
 
 
 
 
このように実は環境の変化に影響を受けやすいという特徴を持つADHDグレーゾーンの子どもたち。
 
 
二学期が始まる前に気持ちを整えてあげることでやる気を出しやすくなります。
 
 

▼▼朝起きてから夜寝るまで 様々な場面での困りごとを落ち着け脳を育てる会話が学べる1冊 ダウンロードはこちら↓↓↓

 
 

3.ADHDグレーゾーンの子どもの気持ちを整える足し算と引き算

 
 
ADHDグレーゾーンのお子さんの気持ちを整えるためには、お家での声かけでお子さんのストレス状態をリセットしてあげることがオススメです。
 
 
そのためにはお母さんのある行動を足し算と引き算していきます。
 
 
◆足し算
お母さんがやることをプラスするということです。
プラスして欲しいのはお子さんが普通の状態のときこそ声をかけるということです。
 
 
お子さんがやっていることを言葉にしてみてください。
 
 
例えば、
「今日も朝ちゃんと起きれたね!」
「朝ごはん食べたね。いつも食べてくれるから嬉しいな!」
「本を読んでいるんだね!」
と、ただ言葉にするだけです。
 
 
ここで、その中で何かできたことがあれば褒めます。
 
 
「朝の支度、一人でできてすごいね!頑張ったね!」
「ご飯を残さず食べられてすごい!」
など、お子さんができたことはどんなに小さなことでも構いません。
 
 
見ているよ、と伝えることが大事です。
 
 
◆引き算
引き算は今やっていることをやらないということです。
 
 
毎日の生活の中で、ルーティンになっている指示をやめてみましょう。
 
 
「朝起きたら顔を洗って!」
「早くお風呂に入りなさい!」
など、毎日伝えていてお子さんも知っているはずなのにやらないことを言うのをやめます。
 
 
これはお子さんのストレスを減らすためです。
 
 
 
 
実は自分なりに頑張っているADHDグレーゾーンのお子さんは自分のペースでやって良いという安心感を与えてあげることで、次の行動に移るためのパワーチャージをすることができます。
 
 
ただしこれが成功するためには、まずは足し算をきちんと行うことが絶対条件になりますので気を付けてくださいね。
 
 
この足し算と引き算をすればお子さんのストレスを緩められて、二学期が始まるという環境の変化の前にお子さんの気持ちを整えてあげられますよ♪
 
 
ぜひ、足し算と引き算をやってみてくださいね!
 
 

▼▼苦しいADHDタイプ子育てを抜け出す方法が見つかるかもしれない! ダウンロードはこちらから▼▼

 
 
執筆者:水本しおり
(発達科学コミュニケーションマスタートレーナー)
 
 
ADHDグレーゾーンのお子さんが、特性によって実は苦手だと思っていることは他にもあります。それぞれの苦手への対応策はメルマガでもご紹介しています!
 
 
タイトルとURLをコピーしました