吃音のある子と音読の宿題

吃音

 

吃音があるからと言って

音読の宿題が苦手とは

限りませんよね。

 

文字を読む時に

 

・どもらずスラスラ読める子、

 

・どもっても気にせず
 どんどん読む子、

 

・たくさんどもって
 苦痛でしかない子

 

の3タイプがいます。

 

24288084_s.jpg

 

はじめの2つのタイプの子は

本人がいやがらないのならば

通常通り宿題をしてもらって

よいのですが、

 

最後の

「たくさんどもって

 苦痛でしかない子」

は対応が必要です。

 

 

どもることがどんどん嫌になり、

宿題をすることが嫌になり、

勉強することが嫌になり、

学校にいくことが嫌になり、

・・・・

 

放っておくと悪い方向に

行くことがあるからです。

 

そもそも音読の宿題の目的は、

文字を読むことに慣れて、

大量の文章をスラスラ速く

読むための練習だそうです。

 

 

そう!

ゴールは黙読で素早く

読めるようになること!

なんです。

 

声を出してスラスラ速く

読めるようになるのは

その通過点ということであれば、

 

どもってしまう子に

効果的な方法ではないんです。

 

ということで、

堂々と本人と先生に

相談しましょう。

 

まず、先生には

吃音があることを説明し、

スラスラ読めるようになるどころか

吃音にとって逆効果であることを

伝えましょう。

 

その上で、

1)音読を免除してもらう

2)黙読でも音読したことにしもらう

など代替案を提案しましょう。

 

1)と2)のどちらを提案するかは

本人と相談してください。

 

本人が真面目な性格

決められたことはしないと

気が済まない!

 

と言う子なら2)を

提案してみてください。

 

音読の宿題免除でも気にしない!

と言う子なら1)を先生に

相談してみてください。

 

 

裏技として、

先生には相談しないで

音読をしたことにして

チェック表にハンコを

おしてしまうのも

個人的にはありだと思っています!

 

26234806_s.jpg

 

我が家の娘たち2人は

音読の宿題をしたことが

ほんの少ししかありません^ ^

 

 

やったことにして、

チェック表の

「スラスラ読めた」

「大きな声で読めた」

「間違えずに読めた」

堂々と◎をつけていました。

 

親子でグルになって

学校の先生に嘘をつくなんて

できません!

というご家庭はやめてくださいね。

 

初めの頃は、

真面目に音読していたのですが、

同じ話を何度も読むことに

すぐ飽きてしまい、

 

やっつけ仕事のように

何をいってるか

わからないぐらいの速さで

読むようになったので、

 

「好きな本を一冊読んだら

(音読でも黙読でも)

音読したことにするよ〜」

 

という我が家ルールをつくり、

いつの間にかその一冊の

本も読んでいないのに、

音読の宿題をしたことに

なってしまいました。

 

とにかく、子どもたちが

勉強をすること、

学校にいくことが

嫌になるようなことを

しなければいけない!

ってことはないと考えています。

 

学校からの要求を守ることよりも

まずは子どもたちの心を

守りましょう!

 

ーーーーーーー

保存してくださると

嬉しいです(^ ^)

%AGENTBOX_SAVE%

 

初めての方はこちらから

数十秒で登録できます!

自分好みのテキストを

作ってくださいね。

%AGENTBOX%

ーーーーーーー

▼吃音×発達凸凹キッズ専用WEBサイトはこちら!▼

B50D0608-7EF5-4362-A9F2-1CDEC4A4F483.jpeg


https://desc-lab.com/ozawatsukiko



タイトルとURLをコピーしました