受け取り方が独特なゆったりIQっ子に気を付けたいこととは?

今日はゆったりIQっ子の「認知
つまり、感じ方のお話です。

自分が感じているように
同じように他の人も感じている、
と思いがちなのですが
実はそうではないのです。

発達凸凹がある子や
ゆったりIQっ子は受け取り方
独特です。

お母さんが怒っているつもりがなくても

普通に話していても
子どもにとっては怒っているように
伝わることがあります。

話の内容よりも、
見た目や声の調子を先に受け取るので

特に表情声のトーンなどで
否定された、
怒られたと感じることがあります。

また、褒めも同様で
お母さんが褒めているつもりでも
褒めとして伝わらないことがあるのです。

せっかく褒めていても
表情や声のトーンが低かったりして

子どもが褒められたと
受け止めていないことがあるんです。

一度やってみてほしいのは
これでもかーというほどの
にっこりスマイル

声のトーンを柔らかくして
目を合わせて
しっかり褒めてみてください。

そして、
子どもが褒められたと感じている顔を
観察してみてくださいね。

結構無表情に近いこともありますし
その子独特の表情もあるかもしれません。

お母さんが
普通なら褒められたときにする、
と思う表情を
子どもがするとは限らないのです。

認知はそれぞれ違う、ということを
頭に入れて

子どものことを良く観察してみてくださいね。

 
 
▼夏休みの追い込みにも、新学期からも、宿題で怒り出すなら要チェック!▼
 
 
▼▼ゆったりIQっ子が「癇癪なし」で宿題ができるようになる取り組み方についてお伝えしています!コチラをダウンロードしてください▼▼
 
 
 
▼ついガミガミ言ってしまうママはぜひ読んでください!▼
 
 
▼▼ゆったりIQっ子が「行動できる子」になるコツをお伝えしています!コチラをダウンロードしてください▼▼
 
 
▼学校に行きさえすればいいんじゃない!もっと大事なことがあるんです!▼
 
 
▼▼行きしぶりのゆったりIQっ子へのの非常識な対応をお伝えしています!コチラをダウンロードしてください▼▼
 
 
▼学校との連携で不安解消!子どもの良さを先生に伝えるサポートブック付き!▼
 
 
▼▼支援級転籍に不安を感じるなら、ぜひこの本を読んでみてくださいね!▼▼
 
 
様子見していても子どもの発達は待ったなし!支援を待つより家庭で今すぐ脳を発達させる対応をお伝えしています。
タイトルとURLをコピーしました