◆UNO
トランプゲームを遊びやすく改良したカードゲームです。
1971年に誕生して以来、世界中で多くの人に愛され続けています。
子どもの年齢に合わせた遊び方が可能で、3歳からプレイできます。
ルールを自分でカスタマイズできるのも魅力です。
UNOのカードは様々な種類が発売され、人気のキャラクターが描かれたものもあります。
おうち遊びに取り入れて、親子の時間を楽しみながら数字やルールを覚えましょう。
慣れると戦略を自分で考えるなど思考力も身についていきます。
対象年齢 | 7歳〜 |
遊べる人数 | 2人〜10人 |
プレイ時間(1回) |
10分〜 |
伸ばせる力 | 思考力、記憶力 |
難易度 | ★★☆(数回一緒に遊ぶと理解できる) |
こんな人におすすめ |
・旅行先でも楽しみたい人 ・大人数で楽しみたい人 |
ルールを覚えるのが面倒なイメージありましたが、記事を読むと年齢が小さな子でも楽しめると伝わってGOOD!
その工夫が年齢差の大きい兄弟や親戚など幅広い年齢の子供が集まる時にも使えそうです。
Nicotto!調査隊
◆オセロ
白と黒だけで遊ぶとても分かりやすいルールが魅力です。
オセロは自分が目標とする石を指先でつまんでひっくり返す作業が必要です。
そのため指先が刺激され、言葉を操る力や思考力、記憶力、運動能力等を司る大脳が活性化します。
また、ボード全体を視覚で捉えながら、手を動かして先の展開を読むことで右脳も刺激されて集中力や直感力も養われます。
遊んでいる中で悔しかったり嬉しかったり等を繰り返しながら、遊びのルールやマナーも覚えていきます。
対象年齢 | 4歳〜 |
遊べる人数 | 2人〜4人 |
プレイ時間(1回) | 約15分 |
伸ばせる力 | 思考力、記憶力、視覚、注意力、指先の運動機能 |
難易度 | ★★☆(数回一緒に遊ぶと理解できる) |
こんな人におすすめ |
・時間がない方(家庭での隙間時間を利用して遊びたい方) ・簡単なルールの遊びが好きな方 |
この記事を読むと「オセロやってみよう!」という気持ちになります!
公式ルールで15分と決まっていることは知らなかったです。
Nicotto!調査隊
◆バウンスオフ
ピンポン玉を机にワンバウンドさせて、盤(トレー)にはめていくシンプルなゲームです。
引いたカードに描かれた形に並ぶように試行錯誤するので、遊び方は単純ですがつい夢中になってしまいます。
どのくらいの力でどの角度からバウンドさせたらどこへ玉が飛んでいくか。
大人でも思い通りの場所に飛ばすのはなかなか難しいです。
楽しく力を加減するトレーニングにもなりそうですね。
形を作るだけでなく、オセロのように相手の色を挟んだら相手の玉をゲットする。
チーム戦にしたり、タイムを競うなど、ルールのアレンジで楽しみ方も広がります。
対象年齢 | 7歳〜 |
遊べる人数 | 1人〜4人 |
プレイ時間(1回) | 5分〜10分 |
伸ばせる力 | 判断力、巧緻性、力の調整力、空間認知能力 |
難易度 | ★☆☆(1度説明・実際遊ぶと次回以降補助なしで遊べる) |
こんな人におすすめ |
“狙って入れる”ゲームが好きな人 大人も楽しめるボードゲームが欲しい人 |
オリジナルルールが紹介されていて、とても参考になりました。
他のゲームと比べて体を大きく使えそうなので、元気が有り余って困る時にもいいかもしれないですね。
Nicotto!調査隊
◆ドラえもん日本旅行ゲーム5
これひとつで5種類の遊びが楽しめるボードゲームです。
日本地図や世界地図のすごろくになっているので、遊びながら地名や特色が覚えられそうですね。
ルーレットを回して駒を進めるだけではありません。
マスに止まってお金を貰ったり、支払ってどこドラカードを購入するというお金の計算を学べる要素もあります。
地理に興味を持つきっかけになったり、計算を身近に感じることで学習面でもいい影響が期待できます。
家族みんなで、あるいは友達と集まって遊ぶと楽しめるし、子どものクリスマスプレゼントにも喜ばれると思います。
対象年齢 | 5歳〜 |
遊べる人数 | 2人〜6人 |
プレイ時間(1回) | 約10分~約90分 |
伸ばせる力 | 計算力、思考力、記憶力 |
難易度 | ★★(数回一緒に遊ぶと理解できる) |
こんな人におすすめ |
・ドラえもんが好きな人 ・遊びながら地理をおぼえたい人 |
ゲームの中でお金をもらったり使ったりすることで、お小遣いやこれからもらえるお年玉の使い方を考えるきっかけになりそうですね。
Nicotto!調査隊