ASD(自閉スペクトラム症)グレーゾーン

不登校

不登校になった発達障害グレーゾーン・自閉スペクトラム症の傾向がある娘の成長の記録(受講生さんの声)

今回ご紹介するのは、小学校6年生になって不登校になったお子さんをお持ちのママさんの成長のキロクです。娘さんは、幼い頃から発達がゆっくりで発達障害・自閉スペクトラム症の傾向を3歳児健診で指摘されていました。小学校高学年になってから特性による困りごとが増えていき、結果、不登校に。発達科学コミュニケーションを学ぶことで、親子はどのように変わっていったのか。成長のキロクをご紹介します。
アスペルガー傾向

自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群タイプ)の子育て実践例〜子どもの『こだわり』や『感覚過敏』にどう対応する?

お子さんの『こだわり』や『敏感さ』が強く、育てにくさを感じているママはいませんか?私の息子は、教室のザワザワ感が苦手で登校拒否をするようになりました。検査の結果、自閉スペクトラム症(ASD)・アスペルガー症候群の傾向があることがわかりました。この記事では、ASD・アスペルガー症候群の傾向がある息子の育てにくさに、親としてどのように対応していったのか…。私の子育て実践例をご紹介します。
☆体験者の声

「子育てをやり直したい」母子分離不安を克服し、新たなスタートを切ることができました!(受講生さんの声)

「子育てをやり直したい」そう思ったことはありませんか?発達科学コミュニケーションを学び、お子さんの特性にあった子育ての方法を知ることで、子育てはいつだってやり直しができます。今回ご紹介するのは、母子分離不安のため、小学校に行けなくなってしまったお子さんをどうにかしたい!と受講を決意されたママの成長の記録です。日々肯定の関わりを深めていった結果、お子さんの『いいところ』を見れるようになりました!その後の娘さんの成長もご紹介しています。
発達障害グレーゾーン

見過ごされやすい!自閉症スペクトラムグレーゾーンの子どもたち

自閉症スペクトラムとは 虹のようで、 言葉の発達が遅い 顕著な自閉傾向の子どもから、 ごくごく軽度で、 グレー中のグレーのような お子さんまで みんななまとめて 自閉症スペクトラムと表現します。 ですので、 顕著な自閉傾向ならば、 早ければ...
ASD(自閉スペクトラム症)グレーゾーン

息子の「パパ怖い…」「話せない…」を解消!ママの先回りテクニック

パパが怖くて話せないお子さんはいらっしゃいませんか?息子はパパに「一緒に遊びたい」と言うことができませんでした。パパ怖いと感じてしまった息子の特性と、「でも…」「だって…」とイライラしながら答えるパパの会話がスムーズに行くように、私が取り組んだ方法をご紹介いたします!
発達障害グレーゾーン

自閉症スペクトラム(ASD)って知っていますか?

ところで 自閉症スペクトラム =ASD という言葉を知っていますか? 「自閉症」はなんとなく 聞いたことがある人も いるかもしれませんが、 「自閉症スペクトラム」 となると聞き馴染みのない 言葉かもしれません! 私も今から4年前、 息子が「...
発達障害グレーゾーン

うちの子、発達障害なんですか?

今日は、 うちの子 発達障害なんですか? の疑問に答えます! 最近では よく耳にするようになった 『発達障害』という言葉。 そもそも発達障害とは なんだか知っていますか? 発達障害とは 大きく以下の6つに大別されいます。 1.注意欠陥多動症...
ASD(自閉スペクトラム症)グレーゾーン

家の外では話せない場面緘黙症の息子に合わせたスモールステップ術

家では普通に話しているのに、家の外だと話せなくなったり動けなくなったりするお子さんはいませんか?人前でなかなか話せず極度の恥ずかしがり屋だと思っていた息子は場面緘黙症と診断されました。慣れない人と話すのが苦手な息子が成長できた経験をご紹介したいと思います。
ASD(自閉スペクトラム症)グレーゾーン

新しいことに挑戦出来ない子どもの危機感を軽減し、挑戦できるようになるママのテクニック

お子さんに新しいことに挑戦してほしいと思っているけどなかなか挑戦できない、なんとか挑戦してみても逃げ出してしまう、そんな経験したことのあるママはいませんか?それは脳が危機を感じている証拠。お子さんのストレスを軽減し新たなことに挑戦できるようになる…そんなママのテクニックをご紹介します。
ASD(自閉スペクトラム症)グレーゾーン

母子分離不安の息子がママべったりから変わることができたママの環境づくり

何をやるにもママべったりで一緒じゃないと行動できないお子さんはいませんか?それは母子分離不安かもしれません。私は発達科学コミュニケーションに出会い、ママべったりな母子分離不安の息子に必要だったことを知ることができました。ママべったりだった私の息子の成長の記録をご紹介します。
ASD(自閉スペクトラム症)グレーゾーン

グレーゾーンのお子さんに絶対に言ってはいけないNGワード!

今日は、 自閉症グレーゾーンのお子さんに 絶対に使ってはいけない コミュニケーションのテクニック についてお話しします。 日本では「察する」という 言葉がある通り、 わざわざ言葉にしなくても、 気持ちをわかってほしい!という コミュニケーシ...
ASD(自閉スペクトラム症)グレーゾーン

言われたことができない!自閉症グレーゾーンタイプのお子さんへの指示だしのコツ!

今日は、 言われたことができない! 何度指示を出しても、 言うことを聞かない!! そんな 自閉症グレーゾーンタイプの お子さんに効果的な 『指示の出し方』をお伝えします! 「お風呂入りなさい!」 「ゲームやめなさい!」 「早く片付けなさい!...
発達障害グレーゾーン

「様子を見ましょう」は今すぐ卒業しましょう!

『隠れグレーゾーン』について お話しさせていただいています! 隠れグレーゾーンのママから 最もよく相談を受ける 「病院には行ったんですが、  様子を見ましょう・・・  と言われました」 と言うお話です。 結論から言うと、 様子を見ましょうは...
タイトルとURLをコピーしました