会話が楽しめる親子関係ですか?
突然ですが、
あなたはお子さんと
会話を楽しめていますか?
あなたは日頃、
子どもに尋ねても、
子どもに尋ねても、
「わからん」「知らん」「忘れた」
としか返事が返ってこない
ということはありませんか?
実はこれ、
以前の私のことです。
以前の私のことです。
我が子は
現在高3と高1で
二人とも自分から
話しかけてくるようになり
会話を楽しんでいますが、
話しかけてくるようになり
会話を楽しんでいますが、
幼児期〜小学生のころは、
男の子ということもあり、
決して会話が上手ではなく、
手が先に出る方でした。
男の子ということもあり、
決して会話が上手ではなく、
手が先に出る方でした。
特に次男は、発音も怪しくて、
名前も聞き間違えられるほどで、
就学前は言葉の訓練を
しに行っていたほどでした。
(効果はありませんでしたが)
(効果はありませんでしたが)
子どもが園や小学校で
一体、何をしているのか、
わからないことも多く、
よそのママから、
よその子を通して、
(大抵は口が達者なお子さん)
我が子が何をしているのかを
知ることもたくさんありました。
参観日にいくと、私は、
数人の子どもたちに囲まれ、
こちらは何も尋ねてもないのに、
「〇〇くん、
いつもふざけとるでー!」
「〇〇くん、
いつも話きいてない!」
いつも話きいてない!」
と、
我が子の悪口を
聞かされたものでした。(苦笑)
それに対して、
「そうなん?またお家で
〇〇に言っておくね」
と笑顔で返事しながらも
〇〇に言っておくね」
と笑顔で返事しながらも
心の中では
「何?この子たちは」
とまぁ、当時の私は、
心が穏やかにはなれませんでした。
これが現実かぁと・・・
そして子どもからではなく、
学校からの電話で
学校からの電話で
初めて知るトラブルもあり、
その後、
子どもに追求することも
よくありました。
当時の私は、
人に迷惑をかけては
ならない一心で、
頭ごなしに叱っていたり、
人の目を気にして
本人の気持ちなどは
考えることもなく
コンコンと
お説教をしていました。
お説教をしていました。
会話をすればするほど親子関係が悪くなる理由
親子関係が悪くなる理由。
それは簡単。
感情的になっているからです。
毎度毎度
何かやらかしてくるので、
だんだんと子どものことが
信じられなくなり、
何かやらかしてくるので、
だんだんと子どものことが
信じられなくなり、
感情的になってしまうのです。
そして余計な一言を
言ってしまうのです。
相手が思い通りの
行動をしなければ
イライラするのは当然ですが、
感情的に叱っても逆効果と
覚えておきましょう。
お互い疲れるだけです。
以前の私のように、
間違った叱り方をして
ますます子どもとの関係が
悪くなってしまっている
親子をたくさん見かけます。
ダメなものはダメ、
と教え込むことも
大事なのですが、
伝え方に工夫が必要です。
大事なのですが、
伝え方に工夫が必要です。
日頃のコミュニケーションに
おいて、
いつも叱られている子は
特に注意が必要です。
また、
一般的なしつけの子育てが
ちゃんと合う子もいますが、
親のいうことを素直に従う、
親にとっての都合のいい子は
心を壊して結果的に
社会問題にもなっている、
うつ、引きこもり症状が
出てくることも多く、
生きづらさを抱えることにも
なりかねません。
私たちの生まれ育った時代と
令和の時代を
生きている子どもとでは
生きている子どもとでは
価値観や環境は
大きく変化しています。
大きく変化しています。
だからこそ、
お互いの意見を尊重できる
コミュニケーションが
大切です。
コミュニケーションが
大切です。
私たち親側が、
正しい伝え方を
知らなかったために、
知らなかったために、
伝わらなかっただけかも
しれません。
しれません。
話の聞き方を
知らなかったために
知らなかったために
余計に話をしたがらなく
させているだけかも
しれません。
させているだけかも
しれません。
親が正しいと思っている
常識や価値観を
常識や価値観を
子どもに押し付けようとしたら
反発してくることもあるでしょう。
ですが、それは
子どもに自分なりの考えが
あるからできることです。
親の思い通りに仕向けよう、
言い聞かせよう、
コントロールしようと思わないことが、
親子の会話を増やすコツ
なんです。
なんです。
それは、
過干渉子育てをやめる
ことでもあります。
ことでもあります。
過干渉をやめると親子関係がよくなり会話が増えます!
過干渉をやめると
親子の会話は増えます!
不思議でしょ?
離れるのに近くなれるんです。
親子の会話が
いつもバトルになってしまう!
反対に、
親子の会話が全くない!
そんなあなたに体験会を
実施しています!
気になる方はぜひ
いらしてくださいね。
【日時】
5月25日(土)15時半−17時
(申し込み期限24日22時)
【参加方法】
こちらをクリック▼
必要事項を入力して申し込み後
申込み自動返信メールが
すぐ届くので、
開いてください。
届かない場合、プロモーションや
開いてください。
届かない場合、プロモーションや
迷惑メールも見てください
その中にある、
3分から5分でできる、
事前ワークを提出
してください。
してください。
当日の学びを深めるために
お願いしています。
事前ワークを確認後
ZOOMのご案内を
させていただきます。
させていただきます。
よろしくお願いします。
なお、
コミュニケーションを学ぶ
コミュニケーションを学ぶ
体験会ですので、
お顔出し不可の方は
ご遠慮くださいね。
それでは
体験会でお会いできるのを
体験会でお会いできるのを
楽しみにしています^^