お客様の声

お客様の声

気づくって1番の学び。失敗は悪くないよ。

気づくって1番の学び。失敗は悪くないよ。今よりも、よくなりたくて、もがいている最中だから。頑張っている、自分をぜひ受け入れてみましょ。次に繋げていきましょう。
お客様の声

余計な一言、誰でも言ってしまうこともあるけれど・・・

受講生のHさんからの今朝届いたメールを原文そのままお送りします。   朝、息子を待っていると余計な一言がでちゃうし、イライラしちゃうので、  最近は私の方が先に家を出ていました。今までは送っていたけど、  ちゃんと行けるって息子を信じて。な...
お客様の声

過去と他人は変えられないけど明日の自分は変えられる!

過去と他人は変えられないけど、明日の自分は変えられる!私だってできる!って思うとなんだか元気が出そうになりませんか?メールマガジンに素敵な感想が送られたのでご紹介しますね。
お客様の声

発コミュの学びがようやく、私の中ですべてつながった気がしています。

子どもに怯えるママから卒業できる親子関係修復メソッドでは  激しい暴言暴力や二次障害症状のあるお子さんの親御さんが学ばれておられます!  不登校、ゲーム三昧、昼夜逆転で悩む人がほとんどで、  家族を巻き込み、親子共に疲弊をしている状態です。...
お客様の声

いい子症候群を予防しませんか?すぐキレる反抗期男子が素直になります!

子どもに怯えるママから卒業したら、どうなれるの?  親子関係を修復できたらどうなれるの?  答えは一つ。自分軸で生きる親子になれます。  自分から物事を始める、そんな親子になれるのです。  人が幸せを感じる時人はどんな時に、幸せを感じるので...
お客様の声

子育ての軸を育てているママがしていること

たった一度の人生なのに、あなたの人生の主人公、誰かに乗っ取られてはいませんか?  子育ても、ママの人生も自分の軸を持って生きて欲しい、いつも、そう願っています。  今日のレクチャーでとっても嬉しい質問がありました!  学んだテクニックを自分...
お客様の声

息子の顔色を伺うお母さんは 卒業しました!

今日はレクチャーを4回終えて、お子さんの脳を育て続けている小学校3年生のママ、Hさんの記録をシェアしますね(^_−)−☆  ハジマリの想い  息子の癇癪、暴言がひどく学校への行き渋りが続くことをどうしたら良いかわからない日々を過ごしていまし...
お客様の声

私にしかできないことがあるんです!

私は一つ決めていることがあります!どんな人とも、スタート個別セッションは人生で一度きり!  講座の説明だけだったらAIでもできるんです。多分。  私の右腕になる、AIくんはまだいませんが  私は、そんな単純なお話をして終わりにするつもりは一...
お客様の声

親子関係修復メソッドの受講生さんのリアルな声【前半編】

親子関係修復メソッドの受講生さんのリアルな声【前半編】  親子関係修復メソッドでは反抗的なお子さん、暴言・暴力・二次障害のあるお子さんの親御さんが毎日一生懸命取り組んでおられます!  嬉しいニュースを毎日いただいていますが、初めはなかなか手...
お客様の声

反抗期だからこそ、親は「敵」ではなく、「サポーター」

反抗期だからこそ、親は「敵」ではなく、「サポーター」でありたいものですね。人は誰でも、自分のことを自分で決めたいという、願望を持っています。だからこそ、どんな時でも親は、子どもの思いを聞く!受け止める!を意識するのです。
タイトルとURLをコピーしました