子育ての軸 当たり前を変えるとは?【習慣編】 あなたは、何かを始めても三日坊主になることはありませんか? 今朝、体験会があったのですが、参加されたお二人のママには共通点がありました。 自己投資をして学んだ経験があるのだけれど、それだけではまだまだ解決できなかったということでした... 2024.03.24 子育ての軸自分軸自己実現
二次障害 子どもの暴力・二次障害から抜け出したいあなたへ どもの暴力・二次障害から抜け出したいあなたの相談相手はどんな人ですか?その相手であなたの当たり前は変わりますか?可愛いお子さんの未来を変えてあげられるのはあなたの一瞬の勇気だけです。自分で解決できる子育ての軸を手に入れましょう。 2024.03.23 二次障害癇癪・暴力
子育ての軸 当たり前を変えるとは?【行動編】 当たり前を変えるそう簡単にできることではないです。 ですが、この順番通りに素直にたどっていくと本当に運命まで変わると実感しています! 今日は行動編です。これまでのお話を読んでいない方はこちらから読めますよ▼ 当たり前を変えるとは?... 2024.03.22 子育ての軸自己実現
子育ての軸 当たり前を変えるとは?【言葉編】 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 いくら、言葉を変えようと思っても思考が変わらなければ、 それは表面的で相手の心を動かすことは不可能でしょう。 腹落ちしていない言葉なんて、反抗的な子どもはみんな見抜いています。 だ... 2024.03.21 子育ての軸自己実現
親子関係修復 当たり前を変えるとは?【思考編】 私は非常識かもしれませんが、カードゲームで子どもの脳と失った自信を育てると決めました。 次男くん、なんと毎週水曜更新のランキング、何万人もいるなかで全国、2位に昇り詰めました。 凸凹っ子の好きなことに対する集中力はこちらも驚くほどです^... 2024.03.20 子育ての軸親子関係修復
子育ての軸 夫婦で子育ての意見が合わない、本当に苦しい時に、立て直せる自分になるために 夫婦で子育ての意見が合わない、本当に苦しい時に、立て直せる自分になるためにできることがあります。発達障害やったら何してもいいんか!ちゃんと躾けろなどと、夫婦で言い合いになることはありませんか?大事なことは、パパを変えようとしないことです。 2024.03.15 子育ての軸
過干渉 夢があれば、二次障害は克服できる! 親子関係修復メソッドの生徒さんからお悩みの相談や、ご報告がたくさん、届いています! そんな中、来週から授業をスタートする新メンバーのHさんからこんなメッセージをいただきました。 Hさんは個別相談後から毎日、お子さんとの出来事や会話を私に... 2024.03.14 過干渉
お客様の声 子育ての軸を育てているママがしていること たった一度の人生なのに、あなたの人生の主人公、誰かに乗っ取られてはいませんか? 子育ても、ママの人生も自分の軸を持って生きて欲しい、いつも、そう願っています。 今日のレクチャーでとっても嬉しい質問がありました! 学んだテクニックを自分... 2024.03.13 お客様の声
お客様の声 息子の顔色を伺うお母さんは 卒業しました! 今日はレクチャーを4回終えて、お子さんの脳を育て続けている小学校3年生のママ、Hさんの記録をシェアしますね(^_−)−☆ ハジマリの想い 息子の癇癪、暴言がひどく学校への行き渋りが続くことをどうしたら良いかわからない日々を過ごしていまし... 2024.03.12 お客様の声自分軸
子育ての軸 できるかどうかは別として! できるかどうかは別として! この言葉を、Nさんに贈ります!初めて聞いた言葉じゃないと思うけど、 あえて、今のNさんに贈りたいのです。 Nさんは、初めて会った時と比べて本当に、言葉が変わったママの1人です。 毎日毎日、私へ自分への花丸... 2024.03.11 子育ての軸脳科学的な子育て