発達科学コミュニケーション

非常識な子育てしてたら奇跡が起きました!

子どもが暴言暴力!子どもが不登校!子どもが勉強一切しない!子どもがダラダラ生活!子どもが昼夜逆転!子どもがゲームしかしない!子どもが好きなことしかしない!  そんなことで悩んでいませんか?  子どものできていないところばかり見ていないで今し...
過干渉

私は不完全な人間。だからこそ常識を捨てました。

今日、私はとんでもない大失敗を犯してしまいました。  なぜ今日なの?と思うくらい、私は落ち込んでいました。  原因はよくわかっているので、改善して行動を変えるしかありません。今日から再スタートです。  あまり、堂々と言えることではありません...
発達科学コミュニケーション

あなたのメンターは誰ですか?

あなたのメンターは誰ですか?  実はですね、私ごとですが、お仕事関連で、つい最近、ショックなことがあって、眠れない日があったんです。  ものすごく、くだらないことなんだけど、どうして私がこんなことで悩まなくてはならないのかと腹が立ったんだけ...
子育ての軸

長引く不登校ママの悩みはママの当たり前を変えたら解決できる

長引く不登校ママの悩みはママのあたり前を変えたら解決できます。見える世界が広がってきます。人生をもっと大きなスパンで考えてみるんです。そして、ママが人生を思いっきり楽しむ!お家で脳を伸ばそうと思ったら、周りが気にならなくぶれなくなりますよ!
親子関係修復

当たり前を変えるとは?【運命編】

当たり前を変えるとは?についてこれまで5日間お届けしました。   当たり前を変えるとは?思考編 当たり前を変えるとは?言葉編 当たり前を変えるとは?行動編 当たり前を変えるとは?習慣編 当たり前を変えるとは?性格編  今日は、思考が変わると...
過干渉

当たり前を変えるとは?【性格編】

私の大好きな言葉から当たり前を変えるについてお届けしています。       まだ読んでいない人はこちらからも読めます。   当たり前を変えるとは?【思考編】  当たり前を変えるとは?【言葉編】  当たり前を変えるとは?【行動編】  当たり前...
子育ての軸

当たり前を変えるとは?【習慣編】

あなたは、何かを始めても三日坊主になることはありませんか?  今朝、体験会があったのですが、参加されたお二人のママには共通点がありました。    自己投資をして学んだ経験があるのだけれど、それだけではまだまだ解決できなかったということでした...
二次障害

子どもの暴力・二次障害から抜け出したいあなたへ

どもの暴力・二次障害から抜け出したいあなたの相談相手はどんな人ですか?その相手であなたの当たり前は変わりますか?可愛いお子さんの未来を変えてあげられるのはあなたの一瞬の勇気だけです。自分で解決できる子育ての軸を手に入れましょう。
子育ての軸

当たり前を変えるとは?【行動編】

当たり前を変えるそう簡単にできることではないです。    ですが、この順番通りに素直にたどっていくと本当に運命まで変わると実感しています!  今日は行動編です。これまでのお話を読んでいない方はこちらから読めますよ▼  当たり前を変えるとは?...
子育ての軸

当たり前を変えるとは?【言葉編】

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。  いくら、言葉を変えようと思っても思考が変わらなければ、  それは表面的で相手の心を動かすことは不可能でしょう。  腹落ちしていない言葉なんて、反抗的な子どもはみんな見抜いています。  だ...
タイトルとURLをコピーしました