発達障害

子どもの個性はいじらない!がコツ

私はいつも個別相談で思うことがあります。お子さんのできないをなんとかしてできるに変えたいママが多いこと。その気持ちもよくわかるのですが、発達の順番を考えていくならば、できることをもっと磨いたほうが上手くいく。このことに気づいた人から子どもがどんどん伸びていくのです。
お客様の声

ママがスタンスを変えると子どもは変わる

今月も授業、たくさんあったのですが、なんといっても生徒さんの変化成長の声をたくさん聞けたこと^^  特に、ここ最近感じたのは肯定の力は偉大だなということです。  褒めるではなく、ただただ肯定する。これって簡単なようで難しいです。  でも、で...
お客様の声

発達凸凹キッズのきょうだいの悩みあるある

発達凸凹の特性がある子がいるご家庭のあるある問題として、きょうだいに執拗に攻撃をする、実はすごく多いんです。私のもとで学ばれている生徒さんでもほとんどの方が個別相談会にお越しいただいたときに訴えていらっしゃいます。ですが、発コミュが浸透してくると、これまででは考えられないようなことが起きるんです。
お客様の声

大人が子どもに与える影響とは?〜受講生さんの言葉より〜

受講生さんからメッセージの紹介です。Sさんはお子さんの激しい暴言や暴力、ゲーム・YouTube三昧の日々悩んでおられました。かかりつけのお医者様や心理士さんにも様子を見ましょうと言われ・・・ ですがママのスタンスを変えたことでお子さんは随分と素直になり、親子の関係が修復されてきています。
子育ての軸

今年卒業を迎えるお子さんのママへ 。卒業式こそ、自分の意見を持って臨もう!

不登校の経験があるお子さんを持つママが悩むのが卒業式に出席するかしないか問題。卒業式、それは学校行事の中でも一番大切な行事とされているからこそ、欠席するのはどうなのか?と心穏やかではない方もおられるでしょう。その時あなたはどうしますか?
子育ての軸

ピンチはチャンス★迷った時ほど遠くを見るのがコツ

子育てをしていると、ピンチは何度も何度も訪れますよね。その度に困り果て、どうしたらいいのかと悩みますよね。そんな時に私がやったことのご紹介です。子育ての軸を持つためには欠かせない考え方です。
過干渉

正しい子育てよりも楽しい子育てが子どもを素直にする秘訣

過干渉のお母さんは正しい子育てを求める傾向にあります。以前の私もそうでした。だけど、その正しいは何が基準でしょうか?私は今だったら、迷わず楽しい子育てを選択します^^
過干渉

過干渉ママが目指す見返りを求めない子育て

お子さんについ、期待をしてしまうということはありませんか?真面目なママであればあるほど見返りをお子さんに求めてしまうことがあるのです。ですが、そもそも子育ては見返りを求めるものではないと思うんです。
お客様の声

ネットサーフィン地獄から抜け出した生徒さんの変化

癇癪が止まらないことにネットサーフィン地獄だったOさんは個別相談からたった2週間ほどで暴言・暴力が減りました。Oさんの声を紹介します。
発達科学コミュニケーション

癇癪・暴力地獄から抜け出し始めたママの変化

幼いお子さんの癇癪、暴力、暴言是三昧にしんどくなっていませんか?お子さんの問題行動に振り回され続けていると、つい感情的になってイライラしがちです。しかし、正しい対応をすることでイライラは減り、ママにも子どもにも変化が見えてくるのです。
タイトルとURLをコピーしました