登校しぶり・付き添い登校

登校しぶり・付き添い登校

1年前まで母子登校だった息子が新学期の不安を自分で乗り越え学校へ行きました。

1年程前までは母子分離不安がとても強く私から離れることができず母子登校をしていた息子が、な・な・なんと!!不安が強くなる夏休み明け初日の今日、校門の前で「行ってきます!!」と元気に手を振ってひとりで学校に行くことができました。そんなの当たり...
登校しぶり・付き添い登校

休み明けの登校しぶりはこうやって乗り越える!

8月最後の夜、いかがお過ごしですか?我が家の子どもたちは明日から新学期が始まります。なにやら1時間ぐらい前から息子はバタバタと準備を始めた様子(笑)えッ、今!?って思ったけど・・・自分でからやり始めたことにハナマルです!!!きっと今頃「明日...
登校しぶり・付き添い登校

母子登校キッズの「休み明け学校に行きたくない」を防ぐ3ステップ対応

母子登校中のママは長期休暇明けに子どもがどうなるのか心配だと思います。母子登校継続?できたら一人で通って欲しい…。それとも不登校?そんな複雑な思いがあります。休み中に子どもの〇〇を回復させ学校に行けるようになる対応についてお伝えします。
登校しぶり・付き添い登校

休み明けの登校しぶりを私はこうやって乗り越えました!

こんばんは!今日は休み明けの登校しぶりを私はこうやって乗り越えた!という話をします^^夏休みもあと1週間!!夏休み明けの子どもの対応に不安を抱えていませんか?以前の私は学校行きたくないって言われたらどうしよう…また朝になるとグズグズするのか...
登校しぶり・付き添い登校

一緒に行かない!と決めただけで、子どもが1人で教室に行けるようになった!

こんばんは!今日は、ママが一緒に行かない!と決めただけで子どもが1人で教室に行けるようになった!と言う、私の話をお話します。私の息子は小さい時から不安が強く小学校4年生の時に母子分離不安になりました。そのため、小学校4年生の秋から母子登校が...
登校しぶり・付き添い登校

学校に行かせなきゃ!の呪縛にハマっていませんか?

こんばんは!!オリンピックの感動が連日止まらないですね~♪もしかしたらうちの子もオリンピックに出れるかも^^な~んてひとりで妄想し、ワクワクしている私デス♪昨日のメルマガではちょっとぐらい人と違うことがあったってできないことがあったって大丈...
登校しぶり・付き添い登校

母子登校いつまで続く?今年こそ何とかしたい人、必見!~母子登校解決小冊子付き~

母子登校をしているママはいつまでこの状況が続くんだろう?と先が読めず辛い毎日を送っていると思います。ママの心の中はどうですか?本当は母子登校なんてしたくないですよね?母子登校から抜け出す決意をし、新たな一歩を踏み出す後押しができたら幸いです。
タイトルとURLをコピーしました