メンタルコントロール 母親は自己犠牲体質から抜け出せる!分離不安の子どもとの新たな関係構築法 分離不安が原因で子どもと一緒に学校に付き添っているお母さんも多いのではないでしょうか?本当は付き添うのがしんどいのに我慢していませんか?母子登校・付き添い登校について改めて考えるきっかけになればと思います。 2023.01.25 メンタルコントロール登校しぶり・付き添い登校母子分離不安
子どもへの声かけ 自己決定力が育つと母子分離ができるようになる!子どもが決める力を伸ばして自立する方法とは? 成長と共に母子分離は落ち着いていきますが、いつまでたってもお母さんから離れらない子どももいます。将来ちゃんと自立できるのかしら…と心配になりますが、それには子どものあるチカラが重要なんです。今回はそのチカラについてお伝えします。 2022.12.25 子どもへの声かけ母子分離不安☆発達を伸ばす方法を探す
メンタルコントロール 母子分離不安子育てが育児ノイローゼになってしまう理由と予防するための3つのポイント 育児ノイローゼという言葉、誰でも耳にしたことがありますよね? 自分は育児ノイローゼになっていないと思っている人も、実はその傾向にあるかもしれません。 子育て中の女性の9割は育児に対しストレスを感じていると言われています。 実際私は、夫が仕事柄帰りは遅く、朝も早いので、ワンオペでの子育てです。 更に娘の母子分離不安もあり子育ては想像以上に孤独で辛いものと感じました。 そのような経験をしてきた私が育児ノイローゼにならない為のポイントをご紹介します! 2022.12.13 メンタルコントロール母子分離不安
☆ひまりのつぶやき 母子分離不安の強い子どもの母親は仕事を諦めないで!子育てと仕事の両立のポイント 母子分離不安の子どもがいる母親は仕事を辞めた方がいいのかもと悩みます。仕事をしていない母親は未来が不安になります。どんな母親でも好きな仕事をしたり、やりたいことをやって良いんです!仕事を辞めることが全てではない!ということをお伝えします。 2022.04.15 ☆ひまりのつぶやきママの生き方母子分離不安
☆ひまりのつぶやき 「子どもに寄り添いましょう」は、半分正解、半分不正解です! 今日は、 「子どもに寄り添いましょう」 と言うのは、 半分正解で、半分不正解 というお話をします! 分離不安のお子さんのママが よく相談されるのが 「もっと寄り添って あげたほうがいいんでしょうか?」 と言う内容です。 私から言わせていた... 2022.03.14 ☆ひまりのつぶやきママの生き方母子分離不安
☆ひまりのつぶやき 子育ては努力すれば報われる? 子どもの困りごとって 努力すれば解決する! と思いますか? もちろん、努力すれば 困りごとはなくなるかもしれません。 ですが・・・ あなたのお子さんがもしプロ野球選手になりたい! って言った時、 努力は報われると思いますか? 例えば、ひとり... 2022.03.12 ☆ひまりのつぶやき
発達障害グレーゾーン 発達障害の子どもは不幸なんでしょうか? 昨日は私の小6の息子の 通級指導教室最後の日でした。 ところであなたは「通級」って知っていますか? 実は私も2年前まで 「通級」って言葉も知らなかったし 存在すら知りませんでした。 もしかしたら この記事を読んでくださっている 方の中にも「... 2022.03.08 発達障害グレーゾーン☆ひまりのつぶやきASD(自閉スペクトラム症)グレーゾーン
登校しぶり・付き添い登校 新学期目前!母子分離不安の子どもが、新生活に馴染むためのママの声かけ法とは?! 4月から新しい環境の中で生活をスタートされるお子さんをお持ちのママ、心配事が尽きないと思います。まだ4月までには時間があります!少しでも安心してお子さんを送り出せるように、今出来ることをしてみませんか?大切なヒントをお伝えします! 2022.03.01 登校しぶり・付き添い登校子どもへの声かけ母子分離不安
子どもへの声かけ 起きていないことに不安がる子どもと怖がる子どもにママができる安心の増やし方 いつもママと一緒じゃなきゃダメというお子さんは、不安な気持ちに支配され苦しんでいるかもしれません。対応の仕方を間違えると益々離れられなくなり拗らせてしまいます。今回は子どもに安心を与えるためにママができる対応についてお伝えします。 2022.02.27 子どもへの声かけ不安が強い怒りっぽい・癇癪・暴力・暴言