あなたは自分の願いや目標を実現するために
どんなことに取り組んでますか?
反抗期子育て真っ只中だと、ママが
子どもに感情を巻き込まれることも多く、
ついつい、忙しさにも負けてしまい、
本当に自分がしたいことが
先送りになってしまうことも多いでしょう。
ここで、
私がはじめて聞いた時、感動した、
発達科学コミュニケーションの上級コース
発達科学ラボの当たり前を
少しだけご紹介しますね^^
捨てることで繫栄するフォーカス7か条
①口に出さない習慣を捨てよう
幸せなママになるためのヒント 〜思ったことを口に出さない習慣を捨てよう〜
幸せなママになるために思ったことを口に出さない習慣を捨てよう。人が成長する時、それは自分の考えを口に出している時。インプットも大事ですが、アウトプットすることで脳は成長します。自分の意見を伝えることに躊躇しないでやってみましょう。
②成長を妨げるコトバを今すぐ捨てよう
幸せなママになれるためのヒント〜成長を妨げるコトバを今すぐ捨てよう〜
幸せなママになれるためのヒント〜成長を妨げるコトバを今すぐ捨てよう〜・でも・とりあえず・無理、できない・ただ、だって・分からない・資格、知識がない。これらの言葉を使わないようにするのです。自分の発するコトバが自分の未来を創ります。
③考動しない自分を捨てよう
幸せなママになれるためのヒント 〜考動しない自分を捨てよう〜
幸せなママになれるためのヒント 〜考動しない自分を捨てよう〜知識をいくらインプットしても、自らの考動なく成果を得られることはありません。知識だけを集める習慣は捨て、動かない自分も捨てましょう。おすすめは72時間以内に実践することです。
④できないという思考を捨てよう
幸せなママになれるためのヒント 〜できないという思考を捨てよう〜
幸せなママになれるためのヒント〜できないという思考を捨てよう〜できないと決めてしまうのは、自分の心。存在するのは「やらない人」だけです。お母さんがこれまでの当たり前を変えることが子どものできないをできたに変えるきっかけになると思っています。
⑤「遠慮」と「貧乏」の思考を捨てよう
幸せなママになれるためのヒント 〜「遠慮」と「貧乏」の思考を捨てよう〜
幸せなママになれるためのヒント 〜「遠慮」と「貧乏」の思考を捨てよう〜成し遂げたいことに対して遠慮をすることはナンセンス。また、自らが豊かになることで初めて、周りも豊かにできます。遠慮と貧乏とは、この瞬間から決別しませんか?
⑥1人で抱えて立ち止まる習慣を捨てよう
幸せなママになれるためのヒント 〜1人で抱えて立ち止まる習慣を捨てよう〜
幸せなママになれるためのヒント 〜1人で抱えて立ち止まる習慣を捨てよう〜一人で思い悩む時、あっという間に時間は過ぎるから悩んだ時は、すぐに相談するクセをつけよう。報連相を徹底しよう。一人で抱えて立ち止まる習慣を、今すぐ捨てよう。
⑦「目先のことに囚われる自分」を捨てよう
幸せなママになれるためのヒント 〜「目先のことに囚われる自分」を捨てよう〜
幸せなママになれるためのヒント〜「目先のことに囚われる自分」を捨てよう〜やるべきことが増えると、人は迷い、遠くが見えなくなり迷った時ほど遠くを見て、「虫の目線」と「鳥の目線」を使い分け、自分が目指すゴールに焦点を当てよう。
人は上手くいかないとき、
必ずこのどれかが
引っかかっているはずなんです。
ここに書きながら
私も今一度、肝に銘じよう
と思っています^^
1人で悩んでても
目先のことに囚われても
どうせ、~だしと言い訳しても
上手くいくことは
ありません。
なりたい自分になるために
ぜひ、参考になさってみてくださいね。