親子関係修復 子どものSOSに感謝する日が来る親子関係修復メソッド 子どものSOSに感謝する日が来る親子関係修復メソッド これが私の目指すゴールです。子どもの問題行動に振り回されているママが親子関係を取り戻しながら、ママ自身の生き方を見つめ直し、より良い未来を掴むきっかけにしてほしいと願っています。 2023.05.12 親子関係修復子育ての軸自分軸
自分軸 劣等感は未来の自分への切符 劣等感は誰しもが持つものです。ですが、ここで終わって腐ったら勿体無いですよね。気づいたら、あとは本音の自分に向き合って本当はどうしたい?どうなったら最高?自分に問いかけてみて欲しいのです。劣等感を手放す秘訣、ご紹介しますね。 2023.05.09 自分軸自己実現
親子関係修復 私の本当の問題、劣等コンプレックス 自分の抱えていた本当の問題に目を逸らさずに見つめたことで、いつの間にか子どもの問題が問題ではなくなりました。私の本当の問題とはなんだったのでしょうか?このことに気づくことが子どもの問題行動に振り回されている大人たちに必要です。 2023.05.08 親子関係修復自分軸自己実現
過干渉 子育てのどん底から抜け出したい、未来を変えるセミナー 子育てのどん底から抜け出したい、未来を変えるセミナーのご紹介です。毎日の問題行動に振り回されて、辛い日々を過ごしているお母さんが、突破口をつかめるように開催したセミナーです。参加してくださった方の声を紹介します。 2023.02.11 過干渉自分軸
発達科学コミュニケーション 子育ての軸がなかった私 幼かった頃は力任せでも何とかなる子どもも大きくなるにつれてまるで大人を試すかのような態度を見せたり、大人の迷いを感じ取り反論するようになります。それが子どもの成長でもあるのですが、子育ての軸がないお母さんは子どもから信用されません。 2023.02.05 発達科学コミュニケーション子育ての軸自分軸
自分軸 反抗期子育てに悩むママがなりたい自分になれる秘訣 おすすめ7か条 一月は行く、二月は逃げる、三月は去る この時期は毎日が忙しくてあっという間に過ぎてしまう事を表す言葉がありますが、ついつい、忙しさに負けてしまい、目標や願望が先送りになってしまっていませんか?ここで、なりたい自分になるための7か条をご紹介しますね。 2023.01.31 自分軸自己実現
電子書籍 【Kindle版】すぐキレる反抗期男子の癇癪暴力が 治まる対応 激しくなる対応 〜小3で反抗期はまだ早い?! 我が子に怯えるママ必見!〜 手に負えない我が子に怯えるママ必見! 止まらない癇癪・暴力・反抗・親子バトル。今こそ親子関係をやり直すチャンスです。ママ自身が誰にも遠慮せず自分の人生を生きることが、子どもを伸ばす秘訣だとを多くの方に感じていただきたいと願っています。 2023.01.11 電子書籍自分軸自己実現きょうだい喧嘩脳科学的な子育て