育児の悩みは即解決!相談できるスペシャルミーティング
先日、第1回目のNew Mammy★Schoolのスペシャルミーティングを開催しました!
参加できるのは、New Mammy★Schoolで学ぶ上級講座生と基礎講座生の皆さんです!
発達障害・グレーゾーンのお子さんの育児は、次から次へと「どうしよう…」と思うことが起きたり、「これって…?」と誰かに相談したいと思うことがありますよね!
自分で「こうやってみよう!」と考えて行動に移し、うまくいった!ということができるようになることが一番ですが、「みんなならどうする?」といろんな意見を聞きたいと思うこともありますよね!
だけど、相談をしたり、意見を聞きたいと思って、相談機関に連絡してみても、新規の予約は3ヶ月先だったり、継続でも次は1ヶ月後なんてこともあります。
今知りたいのにー!と思いながら、どうにかやり過ごす…なんてことありませんか?
もっといい対応方法があるだろうけど、どうしたらいいかわからないままお子さんとの時間を過ごすなんてもったいない!と思っています。
スペシャルミーティングでは、通常のレクチャーの中では語りきれない発コミュの声かけのコツや、声かけをもっと使いこなすためのミニ講座も実施いたしました!
また、「褒めてもなかなか喜びません!」といった参加者のご相談にもお答えしながら、盛りだくさんの内容であっという間の90分になりました!
ひとりじゃない!って知ることってステキ!って感じることができました
スペシャルミーティングに参加くださった皆様からご感想をいただいたのでご紹介しますね!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
皆さんがお互いの話を満面の笑みで頷きながら聴いていたのを見て、元気が出ました。
皆さんの自慢や相談事も、参考になることばかりでした!
(年少女の子のママ)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ミニ講座で、再確認することができました!
息子を見てると、まだまだと感じますが、私としては、できている事がある事に気づけて良かったです。
また、他の方の質問から学べる事もあり、参加できて良かったです。
(小5男の子のママ)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ともこさんはじめ、たくさんのNewMammyの方々にお会いすることができて、何だかとても心強かったです!
ひとりじゃないって知ることってステキ!って感じることができました♡
(3歳男の子のママ)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
皆さんの声かけや頑張っていること、成果などを聞けて励みになりました!
(小3男の子のママ)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
スペシャルミーティングでは私から教えるだけではなく、皆さんからもたくさんアドバイスがあり、普段思いつかない工夫や声かけのバリエーションが山のように溢れていて、参加された方たちの声かけがまたバージョンアップしそうな予感しかしない、充実した会になりました!
全国にたくさんの頑張っているママがいると思えるだけでも、エネルギーになりますし、
・いくつ派生展開できるか
・声かけのバリエーションをいくつ持っているか
が結局はお子さんの脳を発達させるキーポイントになりますので、ぜひぜひ「怒らない脳」を育てる声かけをもっともっと究めていきましょう!
次回は12月18日(水)10時〜11時半です!
受講生の皆さんは、ぜひエネルギーチャージ! そして発コミュのスキルアップのためにご参加くださいね!
オンラインサロンのリニューアルをしました!
New Mammy★Schoolオンラインサロンが12月から、ネーミングをNew Mammy★Clubに改名してリニューアルして再オープンします!
ーーーーーーーーーー
New Mammy★CLUB
ーーーーーーーーーー
もう一人で悩まない!
ずっと繋がる!ずっと学べる! ずっと安心!
ママの希望の未来を叶える!
New Mammy★Club
=参加資格=
上級講座生
基礎講座生(7ヶ月後は閲覧のみ)
*参加無料
こちらでは、皆さんが日々の実践でどのような声かけをしているかが学べます!
おうち時間をわが子の発達時間にするためには、考えなくてもいい声かけがスルスル出てくることが何より大事になってきます!
ひとりにならない!ひとりにさせない環境を活用して「怒らない脳」を育てていきましょう!
いよいよ12月です!
この12月にどれだけいい声かけができるかで、冬休み以降の過ごし方が変わってきます!
ぜひ今月はいい声かけ月間にして、みんなで癇癪ゼロの新年を迎えましょうね!
では12月も自分大好き〜♡なNew Mammy★ライフを楽しんでいきましょう!
執筆者:桜井ともこ
(発達科学コミュニケーションマスタートレーナー)
子育てがもっとずっとラクになるコミュニティを運営しています!
▼無料メール講座の登録はこちらから