☆お悩みから探す

☆体験者の声

1年間の登校しぶり、付き添い授業から抜け出せた!

たった3ヶ月で 子育ての悩みがなくなったら 嬉しい! って思いませんか? いやいや・・・ そんな嘘のような話、 ないでしょ!! ぶっちゃけ私も そう思っていました(笑) それりゃ、 普通そう思うのは 当然です。 病院やスクールカウンセラー、...
子どもへの声かけ

「大丈夫!」という何気ない一言で傷つく分離不安の子どもが安心する親の対応とは?

ついつい子どもへの声かけで「大丈夫!大丈夫!」と言ってしまいませんか?実はその声かけ、逆に子どもの気持ちを不安にさせているかもしれません。今回は子どもの気持ちに寄り添うことの大切さと対応の仕方についてお伝えします。
子どもへの声かけ

寝つきが悪い母子分離不安の子どもには、〇〇を育てるが1番いい!

こんにちは! 今日はお子さんの 睡眠の悩みについて お話をさせていただきます! うちの子、 寝つきが悪いんです! 寝たと思ったのに すぐに起きる! いつになったら ひとりで寝れるの⁉ こんなお悩みありませんか? 赤ちゃんの頃から寝つきが悪く...
登校しぶり・付き添い登校

ハイチューしか食べなかった子が給食を食べられるようになった!感動の話

今日は私の門下生の 緒野はるさんの ミラクルストーリーを 紹介させていただきますね! 緒野さんの息子くんは 年長の男の子です。 私の個別相談に来てくれた時は ・分離不安が強く  母子登園からの不登園。 ・家での癇癪。 ・食べられない!飲み込...
子どもへの声かけ

分離不安の子どもには「しつけ」はN G!

こんにちは! 明日からいよいよ ゴールデンウィークですね♪ 分離不安っ子のママにとっては 朝のグズグズ対応をしなくてすむので ホッと一息! な感じでしょうか? そんな分離不安っ子のママに ゴールデンウィークにしてほしいことは、 子どもをたく...
子どもへの声かけ

不安が強い子どもの心を癒すママの声かけテクニック

新学期が始まり2週間。 そろそろお子さんに 疲れが見え始めてきている頃では ないでしょうか? 「学校めんどくさい・・・」 「体育休みたい・・・」 ネガティブな発言 が出ていませんか? 分離不安のお子さんは 特に休み明けは 「学校行きたくない...
☆ひまりのつぶやき

母子分離不安は弱みじゃない!

母子分離不安のお子さんの お母さんへ もしかして ひとりで悩んでいませんか? 不登校や登校しぶりの情報は たくさんあるけれど 母子分離不安の情報は全然ない。 書籍をどんなに探しても、 夜な夜なネット検索をしてみても なかなか具体策が見つから...
不安が強い

「どうせ無理」とチャレンジできない子にはスモールステップ!

今日は「どうせ無理!」と チャレンジできない子どもの 接し方のポイントについて お伝えいたします! あなたは 子どもにはいろんなことに 挑戦してほしい!って思いますよね? だけどうちの子、 「どうせ無理・・・」 と諦めぐせがあり 苦手なこと...
子どもへの声かけ

失敗を恐れる「完璧主義」な子どもたちの声かけのポイント!

今日は、 「うちの子、  完璧主義なんです!」 のお悩みにお答えします! 宿題をやっていても ちょっと線がずれてしまったり、 字が上手に書けなかったり、 遊びでも、 負けそうになったり、 1位になれなかったり、 うまくいかなかったり、 完璧...
☆体験者の声

勇気を出して一歩前に踏み出したママの未来は?

今日は3ヶ月の発コミュ講座を終えた ママたちの卒業式がありました! 3ヶ月前までは みんな子育てに悩んでいたママ。 ですが3ヶ月 共に悩み、 共に学んできたことで 子育ての悩みはグーンと減り すっかり笑顔のママに大変身! 今日はそんな大切な...
☆体験者の声

新学期、ひとりで登校できました!<生徒さんの声>

こんにちは! 新学期が始まり約1週間。 お子さんの様子いかがですか? 初めてのコト 初めての人 が苦手な分離不安っ子にとって ドキドキの新学期を 迎えていることと思います。 そんな中、 発コミュ講座のレクチャーを 開催しました。 今日はちょ...
☆ひまりのつぶやき

母子分離不安の強い子どもの母親は仕事を諦めないで!子育てと仕事の両立のポイント

母子分離不安の子どもがいる母親は仕事を辞めた方がいいのかもと悩みます。仕事をしていない母親は未来が不安になります。どんな母親でも好きな仕事をしたり、やりたいことをやって良いんです!仕事を辞めることが全てではない!ということをお伝えします。
発達障害グレーゾーン

分離不安っ子は、褒めすぎて悪い影響はありません!

今日は「褒めすぎて悪い影響はない」 というお話をしたいと思います。 ところであなたは 「褒めすぎは良くない!」 なんて思っていませんか? その考え危険です!!! もともと 日本の教育というのは 昔から「しつけ」の文化なので 褒めることよりも...
タイトルとURLをコピーしました