本人も困っていたんだと気づけたことで、叱ってばかりから卒業!息子をサポートしたいという気持ちになっています

 

受講生 M.Sさん


◆本来の優しさが、さらに見えるようになりました

1)発コミュを学んで、お子さんの変化を教えてください。

 

癇癪やぐずりなどは以前よりは頻度が減り、起こしても短時間で気持ちの切り替えができるようになりました。

 

本人なりに頑張って約束を守ろうとしたり好ましくない行動をした後に、すぐに謝ったり、「○○してごめんなさい」と言ってくれるようになりました。

 

そして、家庭内での妹への嫌がらせやちょっかいを出す行動も減ってきています。本来持っている優しさがより見えるようになりました。

 

◆「~するべき」思考が緩み、息子を応援したいという気持ちが出てきました

2)発コミュを学んで、ご自身の考え方・感情の変化や行動の変化を詳細にお書きください。

 

「こうでなければならない」「学校ではちゃんとしてほしい」という気持ちばかりで息子を正そうとしていた自分に気が付き、しっかりと息子をみて理解して関わろうという意識を持つことができるようになりました。

 

できないことばかりに注目して叱っていましたが、気が付くと最近は大きな声で怒ったり注意することが激減しました。

 

そして、息子本人も困っているということに気が付くことができ、できてることをもっと伸ばして、苦手なこともできるようになる支援をしているようにと気持ちが前向きになることができました!

 

◆頭ごなしに叱る前に、子どもの気持ちを知る行動をとります

3)お子様の困った対応を思い出して、「今だったら、こう対応する」という接し方を教えてください。

 

学校で上手くいかなくなった一年前。教室から出てふざけて、先生に反抗する姿に、ただ強い口調で注意して「ちゃんとできないなら学校に行かない!」と言っていました。

 

今なら、どうして教室に居たくないのか、何に困っているのかまずは息子の気持を知ることから始めると思います。

 

強迫的な言い方で”ちゃんとすること”を押し付けるのではなく、息子のできていること良いところを見つけて褒めて自信を失わないような対応をする。そして自信を持てるようにしながら困りごとへの対応をします。

 

◆元々の子どもの良さを伸ばしながら、脳の苦手や未熟な部分を育てるスキルが習得できる

4) ご自身にとって、発コミュのどのような点が役立ちましたか?

 

子どもの発達の凸凹をダメなところではなく苦手なところであって、良いところをさらに高めてあげながらその苦手なところもサポートするというコミュニケーション術。

 

コミュニケーションを通して親子関係を良くして子どもの発達を促すためのスキル。

 

脳科学に基づいた発達支援。

 

そして、子どものためだけでなく母親自身も変わるためのコミュニケーションや気持ちの切り替えのスキルや学びが役に立ちました。

 

◆息子の好きなことを応援してサポートしたい!

5)これからさらに、お子さんのどんな所を成長させたいと思っていますか?

 

息子の長所である、明るい性格や優しさ、好きなことへの集中力をさらに伸ばしてあげたいです。

 

とくに野球が好きなので、しっかり応援してサポートしていきたい。

 

その成長をもとに、苦手である友達へのアプローチや怒りの感情コントロールができるようになり学校での困りごとがなくなることを願っています。また、苦手なことにも取り組めるようになるように成長させる関わりをしたいと思います。

 

 

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました