
声かけ


「遠足で迷子になったよ!」笑って報告できるようになった分離不安・HSCの息子の成長

絵が苦手・絵が描けないのは発達障害の特性ですか?どう対応すればいいのでしょうか【お悩み相談室】

苦痛な子育ては卒業!発達障害グレーゾーンの子どもの未来を変える、お母さんの声かけと対応

外出が苦手な発達障害の子どもがお出かけ好きになっちゃうお家対応とは?

子どものやりたい!をどんどん引き出す話し方や声かけの実践編がみられるライブです!

発達凸凹キッズの片付けが習慣化する『発コミュ流 家づくり』

発達障害グレーゾーンの子のわがままの秘密と意外に効果的な解消法

発達障害を持つ子がきょうだい喧嘩をしなくなるママの声かけ術

もうイライラしない!発達障害がある子のきょうだい喧嘩を減らす戦略とは?

ブレーキは厳禁!脳の発達から見る子どもの成長をグングン加速させるための大原則とは

ちょっとした失敗でも引きずってしまう!切替が難しいダウン症キッズが失敗をポジティブ変換できるママの対応とは

小さな小さな頑張りに気づいて肯定していくことが必要なんだと感じました

ママだけじゃなく、パステルキッズの家族や子どもに関わるすべての人々に観てもらいたい!

パステル総研のママさんたちは皆、美しくキラキラと輝いているところにも惹かれました。

短期間で困りごとを解消されたことにとても驚きました!

実践を通して芯まで知識が入ると、こんなに素敵に発コミュを使いこなせるんですね!
