
Nicotto


子ども先生の放送、息子の食いつきがすごいです!

はかせ君とターちゃんみたいに、自由研究をやりたいです!

ママがお手伝いの本質を理解すると子どもがどんどん成長しています!

一人で悩みを抱え込みがちなお母さんに特におすすめしたいです

親が生きてきた価値観の中にないことは学ばなければならないと思いました

スマホやYouTube以前のコミュケーションに問題があることに気づくことができました

今年の夏は見守る子育てから一緒に楽しむスタンスで子どもの発達を促したい!

親が視点を変えるだけで夏休みの過ごし方が変わるんですね!

お手伝い成功の秘訣は肯定の声かけなんだと改めて学びました。

戦略的なお手伝いで我が家がガラリと変わる予感!ワクワクしています。

「できることを達人レベルにする」に一点集中作戦をスタートさせます!

子どもを甘えさせてパワーチャージ!子どもをよく観察して好きを見つけます!

ライブで学んだことを早速、体験に変えることができました!

学ぶことが多いし、楽しくてヤミツキになっています!

不登校の子どもに好きなことをどんどん挑戦させたいです!

不登校の子どもがいます。ライブに参加してやるべきことが明確になりました!
