
対応


自分の悩みを大きな夢に昇華して、他の困ってる人のためにも進まれている姿が格好良いなと思いました

子どものネガティブ発言に振り回されているお母さんが事前に学んで知っておくべき3つのポイント

時間を取るだけでは解決しないことが分かり印象的でした

子育ての軸をしっかり持つことがすごく大切なんだと実感しました

なんでも笑いに変えられたらいい!を早速実践しました

ブログも良いですが、ライブは断然影響力があります!!

ぴったりの対応がわかる!発達障害児の子育てがラクになる「ママカルテ」

言葉の発達ゆっくりな息子の癇癪が減った!忙しいワーキングマザーでもできた声かけ術

いつか私もあんな風に笑って大変だった子育てを振り返られたらいいなと思いました

チャット欄を通じてパネリストと視聴者がそれぞれの育児を語り合っていたのが良かったです!

発達凸凹子育てに自分で対応できるようにライブを生かしていきたいです

我が子にできないことがあった時「できた」に変えるチャンスだと勇気をもらえました

言葉が遅いと発達障害を心配するママができる子どもの言葉を育てる意外な方法とは?

しっかりとした研究と実践からきたものだということが分かるので、どの発表も信頼できます

困っている親子を助けたいという強い思いが伝わってきました

忙しいワーキングマザーでも毎週吉野先生の名言を聞けるなんて大満足です!
