
愛川まいこ


0か100か!アスペルガーの子どもの完璧主義がやわらぐママの対応

発達障害の子が外出先のトイレに行かないのはなぜ?怖がる理由と対応策

勝ち負けや一番にこだわる発達障害の子どもの理由と負けると泣く子へのテッパン対策法

宿題ができなくても大丈夫!毎日30秒で学習習慣がつく勉強法

オンラインゲームで友達ができ学校に行けるようになった息子【ママの自信をつけるジュエル・ストーリーズvol.4】

熱中体験は人生を大きく変えます!子どもを伸ばすための「親力」とは?

【お悩み相談室】発達障害・アスペルガーの息子のこだわりが強すぎて子育てが辛いです。どうしたらいいでしょうか?

発達障害アスペルガーグレーの子が動いた!子どもの脳に伝わる簡単・楽しい声かけ

お母さんが楽になる!発達障害・自閉症スペクトラムアスペルガータイプの子どもの「こだわり」との付き合い方

小学校高学年からフリースクールに転校し、好きを追究!!発達グレーゾーンの子どもの気になる卒業後の進路から親子の関係性が見えた~Part3~

子どもの脳を発達させる環境とは?フリースクールに転校した発達グレーゾーンの息子さんの成長物語~Part2~

発達グレーゾーンの息子が不登校になる前に学校に見切りをつけた!?その決意に至る母の葛藤 ~Part1~

【お悩み相談室】発達障害グレーゾーンの息子に「褒めて!」と何回も要求され、親子関係も悪くなってきました。どうしたらいいですか?

うちの子発達障害!?しつけが効かない、子育てが辛いママだからお話したいこと

「楽しそう!おもしろそう!」が進路の決め手!現在生き生きと社会で活躍している元不登校ママの軌跡~後編~

自己肯定感が大事!元不登校ママから学ぶ、勉強よりも大事なこと~前編~
